2013.04.24 - 2013年度新年度総会
投稿日: 2013/04/27 9:20:26
◆日 時 : 2013年 4月24日(水) PM6:00~8:00
(PM8:00以降に懇親会を行います)
◆場 所 : 発明会館
東京都港区虎ノ門2-9-14 TEL : 03-3502-5499
【発明会館URL】http://hatsumeikaikan.com/access1.html
特許情報サービス業連合会 第29回総会議事録
1. 日時
2013年4月24日(水)18:00~19:30
2. 場所
発明会館7階会議室
3. 出席者(会社名、敬称省略)
小倉、藤澤、青沼、仲田、野崎、藤本、五十嵐、鄭、吉江、片山
4. 議事内容
4-1 会長挨拶
4-2 議長選出
4-3 2012年度事業報告
4-4 2012年度収支報告
4-5 会計監査報告
4-6 2013年度事業計画
1) 特許庁との定期意見交換会(7月頃)
2) 知財の経営情報分析技術に関する研究会
3) CPCのデータベースの現状の把握
4) 特許情報フェアへの出展
5) 経営に関する勉強会
4-7 2013年度予算計画(案)
5. 議事の経過概要及び議決結果
5-1 小倉会長挨拶
5-2 本総会の議長として藤澤氏が選出された。
5-3 2012年度事業報告
配付資料に基づき、会長より説明を行った。
意見として
1)10/6開催のセミナーにおいて、聴講者が少なかったのはPR不足だったのではないか。
2)8/30行った特許庁との意見交換会において、CPCとFIとの統合に関する特許庁からは明言は無かった。
3) 連合会としての情報発信を多くしたい。
4) 例会を2ヶ月に1回の割合で開催したい。
5)例会を2ヶ月に1回の割合で開催したい。
6)会員数を増やす方策を考えたい。
5-4 2012年度収支報告
配付資料に基づき、会長より説明を行った。
意見として
1)講演・セミナー費(120,560円)の内訳についての質問。
会場費と講師料と回答。
5-5 会計監査報告
藤本幹事より報告があった。
5-6 2013年度事業計画
配付資料に基づき、会長より説明を行った。
意見として
1)事業計画(2)の内容についての質問があった。
2)事業計画(5)について講師候補の提案があった。
3)ホームページのリニューアルに関し、経費削減について諸提案があった。
決定事項として
1)2ヶ月に1回例会を開き、情報発信を行う。
2)ホームページの内容、運営等に関し、幹事会で検討を行う。
3)特許情報フェアへの出展に関し、展示内容を幹事会で検討を行う。
5-7 2013年度予算計画(案)
配付資料に基づき、会長より説明を行ったところ、予算額に関し異
議は無く、承認された。
6. その他、情報交換
6-1 ランドンIPは、中央光学出版との代理店契約を解消する(5月)。
6-2 日本パテントデータサービスは、キーウェアソリューションズより、特許管理システムの事業移管を受ける。
6-3 アイビーリサーチより新製品の紹介(特許文献内の部品番号に対して相当する部品名を自動的に記載するソフト)。
以上